少しでも視野を広げるブログ

今まで自分が知らなかったことを書くだけのブログです。

【まとめ】カーシェアリングとは?家族で2年間利用した結果・・・

monkey01です。

 

現在わたしは車を持っていません。職場までは交通機関で通っていますし、維持費を考えると別に持たなくてもいいかなと。

そして何より、「カーシェア」を利用しているが大きな理由です。

 

plus.timescar.jp

 

 

 

カーシェアとは

 

24時間いつでも車を利用できるサービスです。

市街地にタイムズカーの駐車場ってよく見かけますよね。

普通、マイカーをそこに駐車するのですが、その一部スペースにカーシェア用の車が配置されています。

その車に会員カードをかざすと、ドアロックが解除され、すぐに利用できます。

 

どうやって利用するの?

  1. パソコンや携帯から予約

    f:id:monkey01:20171122104934j:plain

  2. 会員カードをクルマにかざすとドアが開く

    f:id:monkey01:20171122105000j:plain

  3. 車内にある車のキーを取り出す

    f:id:monkey01:20171122105011j:plain

  4. キーをさしてドライブスタート

    f:id:monkey01:20171122105024j:plain

引用:

カーシェアリングとは | カーシェアリングのタイムズカープラス

 

費用はどれくらい?

費用の計算式は以下のとおり。

 初期費用+月額基本料金+利用料金

  • 初期費用    入会時カード発行料1,550円(1人/1枚)
  • 月額基本料金
     個人プラン:1,030円
     家族プラン:1,030円(1家族あたり)
     学生プラン:無料
     法人プラン:無料
  • 利用料金 ※ショートの場合
     ベーシック(デミオプリウスなど):206円/15分
     プレミアム  (Audi、MINIなど) :412円/15分

利用料金は、予約開始時間から返却手続きが完了した時間までが対象です。

ショートの場合、返却予定時間より前に返却すれば、その時点までの料金となります。

例えば10:00~12:00まで予約して、実際に10:00に乗車、11:00に返却手続きを完了した場合、利用時間である10:00~11:00までの料金しかかかりません。ベーシック車であれば206円×4=824円ですね。

そのため、私は予約する際、返却予定時間はある程度遅めにとっています。1~2時間くらいでしょうか。あまりに長いと、他にも利用したい方に迷惑をかけてしまいますからね。

レンタカーの場合、早めに返却しても返金がなかったり、あったとしても雀の涙ほどしか返金されなかったりしますが、カーシェアの場合はきちんと利用時間に反映された費用体系となっています。

  

 利用して良かったこと

f:id:monkey01:20171122105900j:plain

 

維持費が不要

レンタカーだと通常ガソリン代がかかるところ、カーシェアだとガソリン代、そして駐車場代がかかりません。わたしの近所だと月極駐車場が1万円以上もします。そもそも車をそこまで利用しない私にとって、それは結構ネックでした。その点、カーシェアはカータイムズの駐車場の一部を利用しているため、当然駐車場代はかかりません。

またガソリン代がなんと不要です。ガソリンなんて給油するたびに何千円もかかるので、負担が大きいですよね。

ガソリンが切れそうになった場合、車内にあるカードをガソリンスタンドに提示すれば、給油可能となります。自分が立て替えることはありませんのでご安心を。

 

予約してすぐに利用できる

 3分前までにパソコンやスマホで予約すれば、すぐに利用可能です。

急な利用にも対応可能なのはいいですよね。「今日は晴れてるからドライブしようかな」と思ったときに使えるというのは、まるで自家用車のようです。

レンタカーとなると予約してから店舗に行って手続きを済ませなくてはいけません。その手間がカーシェアだとありません。

 

ちょっとしたお出かけに便利

 利用できる時間は15分単位なので、子どもの送り迎えに使いたい時など、ちょっとした運転だと便利ですよね。

逆に6時間や深夜帯(24:00~翌9:00)など、まとまった時間で利用したい場合は、15分単位のショートではなく、パックで予約・利用することも可能です。

ただしショートと異なり早く返却しても、当初の予定時間分、請求されます。またパックによっては走った距離に応じて16円/走行kmかかりますので注意してくださいね。

 

逆に残念だったこと

f:id:monkey01:20171122112837j:plain

あまり無いですが、強いて挙げるとすれば以下のとおりです。

 

月に1度も利用しなくてもコストがかかる。

 個人及び家族プランの場合、”その月にたとえ1度も利用しなくても”、月額基本料金の1,030円は払わなくてはいけません。

もともと車の運転が苦手な私にとって、入会後数カ月はまったく利用していませんでした。そのため毎月、利用していないのにただお金が飛んでいくという、もったいない状態でした。

しかしこのままではいかん、運転に慣れなければと思い、今は月に1~2度でありますが利用しています。

カーシェアって、車の運転が好き!車ほしい!という人向きではなくて、そうした人はすでに車を持っているでしょうから、どちらかといえば車の運転が苦手で、車も交通手段の一つとしてしか見ていない人向けだと思います。

だからこそ、入会しても「やっぱり運転は怖いな・・・」と思い、なかなか乗らない、というのも結構あるんじゃないでしょうか。

そうしてただお金が支払われる、もったいない、という流れが作られやすいというのは、あらかじめ注意したほうがいいかもしれません。

とはいえ、好意的に解釈すれば、こうしてお金を毎月ドブに捨てるくらいなら乗ろう!くらいの気持ちになれれば、運転するモチベーションが上がるので、メリットとも考えられますね。

 

駐車場まで距離がある。

これは住んでる地域にもよると思います。私の場合は徒歩3分以内なので、まだ恵まれている方ですが、カーシェアの駐車場(ステーション)が遠い場合、ちょっとしたお出かけをするのにも手間がかかるかなと。

 

チャイルドシートがない。

カーシェア車には、標準装備品としてジュニアシートを全車両に準備されています。ジュニアシートは、4歳から10歳まで対象にしたシートです。

一方で乳幼児用のチャイルドシートの貸し出しは行っておりません。自分で用意する必要があります。

 

 写真を見てもわかる通り、チャイルドシートって大きいんですよ。それをステーションまで運ぶのは大変でした。対策として、まずパパだけが車に乗って、自宅でママと子どもを拾う方法をとってました。ただ子どもが歩けるようになれば、手間が省けるので、家族みんなでステーションに向かってました。

 

少しでも節約するには・・・

キャンペーンを利用する。

時々キャンペーンが実施されており、月額基本料2カ月分無料になったり、初期費用であるカード発行手数料が無料になったりすることがあります。その時に入会することで、通常入会より安く入会することができますよ。

 

クレジットカード払いにする。

楽天カードなどで支払方法を登録すれば、クレジットカードのポイントが自動的にたまるようになります。

 

タイムズポイントを貯める。

タイムズポイントとは、カーシェアを利用する際にたまるポイントです。

100円につき3タイムズポイントがたまります。

急ブレーキなどをせずにエコ運転をする、キレイな状態で返却するなど、特定のタスクをこなすと、ポイントが加算されていきます。

貯めたポイントは30分無料で利用できるeチケットと交換できます(ほかにも15分無料などもあり)。

 

最後に

いかがでしたか。

周囲の人も「カーシェアって何?」という方が多かったので、まとめてみました。

自分で車をもつよりも、大きくコストを抑えることができますのでオススメです。

みなさんの参考になれば嬉しいです!!